第22回 日本脳神経減圧術学会 MVD2020[The 22nd Annual Meeting of the Japan Society for Microvascular Decompression Surgery]

参加者の皆様へ

1.参加受付

受付時間:
1月9日(木)08:00 ~ 17:00
受付場所:
アクトシティ浜松 コングレスセンター 1階ロビー
  1. 受付にて参加費5,000円をお支払い下さい。
    (現金のみの受付となりますのでご了承下さい。)
  2. 日本脳神経外科学会会員の方は、IC会員カードで当学会の参加クレジット(5点)をご登録下さい。 IC会員カードをご持参下さい。
  3. 会員の方にはネームカード、非会員の方にはネームカードとプログラム・抄録集をお渡し致します。
    なお、会員の方には、プログラム・抄録集を事前にお送りしておりますので、当日お忘れなくご持参下さい。
  4. 非会員の方は、日本脳神経減圧術学会への入会手続きをお願いいたします。
  5. 受付にてプログラム・抄録集(1部2,000円)を販売しますが、部数に限りがございますので予めご了承下さい。

2.日本脳神経外科学会クレジット

この学会の一般社団法人日本脳神経外科学会生涯教育クレジット点数は5点です。

3.脳神経外科学会領域講習の単位

現脳神経外科専門医の先生は、脳神経外科領域講習の単位取得が必要(5年間20単位)です。

本学会では最大1単位の取得が可能です。以下の講習が単位取得の対象となります。

1月9日(木)12:10 ~ 13:10 ランチョンセミナー
       14:20 ~ 15:20 特別講演

専門医の先生方へ

2018年より、専門医資格更新のための講習会を開催いたしております。
専門医の先生方には、参会受付とは別に、「領域講習単位受付」にもお立ち寄りいただき、必ず入場時と退場時に会員カードをかざして単位受付を行ってください。

4.運営委員会

日 時:
1月9日(木)7:45 ~ 8:30
場 所:
オークラアクトシティホテル浜松 5階「ローズ」

発表者および座長の先生へのご案内

口演発表について

1.発表形式

データ持込または各演者ご自身が持ち込むPC でお願いします。

会場では、演者ご自身で演台上の機材を操作していただきます。

PC を用いないスライドやビデオ(DVD 含む)による発表はできませんのでご注意下さい。

音声データの使用はできません。

2.発表時問

シンポジウム:
1演題あたり発表5分・質疑応答2分
Key note lecture 発表12分・質疑応答3分
一般演題 口演:
1演題あたり発表4分・質疑応答1分

3.PC 受付

受付時間:
08:00 ~ 17:30
受付場所:
1階ロビー

※ご発表の30分前までに受付・試写をお済ませ下さい。

4.発表機材

  1. ご用意するPC は、OS:Windows 10、PowerPoint:2010、2013、2016 です。
  2. 発表時間の15分前までに会場左手前方の次演者席にお着きください。
  3. 発表データはUSB メモリもしくはPC 本体をお持ち込みください。
  4. 発表データをメディアでお持ち込みになる場合、使用できるデータはMicrosoft PowerPoint 2010 〜 2016で作成したものに限ります。
  5. Windows に標準搭載されているフォントをご使用ください。
  6. Macintosh、動画(Windows, Macintosh ともに)をご使用される方はご自身のPCをご持参下さい。(ACアダプタも必ずご持参ください。)
  7. 会場内のスクリーンへの投影のために、外部ディスプレイ出力端子を準備しているコンピュータを使用してください。会場に設置の液晶プロジェクターへの接続は標準的なMini D-sub 15ピンです。それ以外のインターフェイスを装備している場合は、必ず各自で変換アダプタを持参して下さい。
  8. コンピュータの突然の故障等の不測の事態に備え、プレゼンテーションデータファイルのバックアップをUSBメモリでご持参ください。その際に最新の定義データを使用したウイルスチェッカーでウイルスの混入がないことをご確認ください。不測の場合に会場で使用できるプレゼンテーションアプリケーションは、Windows10 Microsoft PowerPoint 2010/2013/2016 です。
  9. 発表の30分前までに、PC受付にて動作確認を行ってください。PC持込の場合は特に外部ディスプレイを接続した時の動画の再生をご確認ください。また、コンピュータの消音、スクリーンセイバーの不起動、スリープ防止、自動電源オフ解除をご確認下さい。
  10. 動作確認されたコンピュータはそのまま会場にお持ちいただき、会場内左手前方のPC オペレーターにお預け下さい。
  11. 発表時は演台上のキーボード・マウス・ディスプレイに接続されていますので、ご自身で演台上のマウス等を操作してご発表下さい。
  12. 発表終了後は必ずご自身のコンピュータをお受け取り下さい。
    お預かりしたデータは、会期終了後主催者の責任で破棄いたします。
  13. COI 表記についてはP. 9をご参照下さい。

5.口演 座長の先生へ

  1. ご担当のセッションの15分前までに会場前方右側の次座長席にご着席下さい。
  2. 発表・討論時間の厳守をお願い致します。
  3. 会場アナウンスはありませんので、開始時刻になりましたらセッションを開始して下さい。

ポスター発表について

1.発表形式

  1. 各自掲示したポスターの前で座長の司会のもと指定の時間にセッション内の演題番号順で発表をお願いします。

2.ポスター掲示・撤去について

掲示時間:
09:00 ~ 10:00
撤去時間:
17:00 ~ 18:00

撤去時間を過ぎても未撤去のポスターは、事務局で処分させていただきますのでご了承ください。

3.発表時問

ポスター発表:1演題あたり発表4分・質疑応答1分

4.展示方法

  1. ポスターの貼付面は縦160cm ×横90cm です。(右図参照)
  2. 演題番号は事務局でご用意いたします。
  3. 演題名、所属、氏名を記入したタイトル(縦20cm × 横70cm)は各自にてご準備ください。
  4. 掲示に必要な画鋲はポスター会場に用意しております。

5.ポスター 座長の先生へ

  1. ポスターセッション開始前までに担当セッション演題ポスター前にお越し下さい。
  2. 発表・討論時間の厳守をお願い致します。

COI 表記のお願い

1.COI(利益相反)自己登録について

本学会の発表におきましては、筆頭演者がCOI(利益相反)自己登録を一般社団法人日本脳神経外科学会に対して完了している必要があります。未登録のまま発表されますと、「医学研究のCOI に関する指針」の違反とみなされ措置がとられる可能性がありますのでご注意下さい。

2.COI 表記のお願い

発表の際には、タイトルと発表者名のスライドに開示すべきCOIがあるかどうかを表記下さい。

(a)開示すべきCOI がない場合(スライド見本)

(b)開示すべきCOI がある場合(スライド見本)